日本酒を知って嗜もう

メニュー
  • HOME
  • こだわり日本酒 「青森」
  • 日本酒と食事の相性?
  • 優しい味わい秋田の日本酒
  • 日本酒の熱燗、老舗の日本酒を知る
  • 軽快な辛口の日本酒が多い山形
  • サイトマップ
メイン画像
HOME > 日本酒と食事の相性? > 大吟醸 雪氷室 一夜雫(ゆきひむろ いちやしずく)

大吟醸 雪氷室 一夜雫(ゆきひむろ いちやしずく)

北海道の日本酒は全国的に見ると影の薄い存在でした。しかし現在では高砂酒造が作る「国士無双」を筆頭に、北海道の日本酒のイメージが変わってきています。

高砂酒造の大吟醸「雪氷室 一夜雫(ゆきひむろ いちやしずく)」もその1つです。

時をさかのぼること平成2年に発売された日本酒で、雪氷室と言われるかまくらに低温発酵して醸したもろみを詰めた酒袋を吊るし、人の手で圧力を加えず自然に滴り落ちる雫を集めたお酒です。

この雪氷室を使った製法は高砂酒造が試行錯誤を重ね独自に編み出した製法で、激的に気温が低い旭川だからこそできた製法と言えます。高砂酒造のロマンが込められています。

栓を開けるとフルーツの香りが漂よい、味はほのかに甘くクセがないので飲みやすいお酒です。

  • Copyright 日本酒を知って嗜もう All Rights Reserved.
  • Design Ukyo.T